2019年3月
花粉症改善プログラム観察日記3
皆さんこんにちわ!
もう桜の開花宣言がなされましたね!
温暖化により年々桜の開花が早くなってきて、最近では入学式に桜が満開という認識がなくなってきましたね。
さて、今週の花粉症観察日記ですが・・・
今週もキツイ症状はでていません!マスクをつけ忘れて外出しても症状はでないし気にもならない状態です!
時折目が少し痒かったり、喉が乾燥した感じを受けますが、例年のこの時期に比べると雲泥の差です!
自分の花粉症の時期は6月まであるのでこのまま楽な状態でいけるじゃないかとワクワクしてます。
花粉症改善プログラム観察日記2
皆さんこんにちわ!
今日は春を告げる春雷、これから徐々に暖かくなって春になっていきますね。
暖かくなると同時に花粉の量も増えるので悩ましい所です・・・。
ついに一昨日辺りからついにヒノキの花粉まで飛散するようになりました。
以前アレルギー検査をした際、スギ花粉よりヒノキ花粉の方がアレルギー反応が強いという結果が出ていて、実際スギ花粉の時期より、ヒノキ花粉の時期の方が症状がひどいです。
ですので、これからが私とって花粉のピーク到来となります。
今の所、MSPのおかげで例年に比べて格段に楽ですが、これから暖かくなり、ますますヒノキの花粉が増えていくので症状がどうなるか楽しみです。
花粉症改善プログラム観察日記1
皆さんこんにちわ!
今日もしっかりと花粉が飛んでいますね・・・。患者さまの中にも花粉症の症状が出てる人が増えてきました。
今年は例年の5倍らしく、今年から花粉症になる方も増えるんじゃないでしょうか。
また、花粉だけではなくPM2.5も飛来していますので本当に厄介ですよね。
自分は体質改善プログラム(MSP)のおかげか花粉症の症状は例年に比べて辛くないです!
いつもなら鼻にティッシュを詰めていないと鼻水が垂れてくるほどなのですが、それがほとんどありません!
完全になくなった!・・・わけではないですが、時折一過性にくしゃみ・鼻水がでる程度です。しばらくすれば問題のない状態に戻ります。
とはいえまだ先週から1週間しか経っていません。花粉のピークが過ぎるまで様子を見ていきたいと思います!
花粉が舞い始める季節になってきましたね
皆さんお久しぶりです!こんにちは!
3月に入り暖かくなってきましたね!
暖かくなってくるとそろそろアレが飛んでくる時期になります・・・
そう・・・
「花粉」です
花粉症の人にはツライ時期になってきます・・・
かくいう自分も花粉症なので正直いやな季節が近づいてきたなと思ってます。
ですが・・・
今年は去年からMSP(マキシマムステートプログラム)という身体の状態を
良い方向に改善するプログラムを受けています!
このMSPを受けているので最近は身体の調子が良いのです!
身体の調子が改善しているので花粉症も改善してるのでないか・・・
という期待を密かにしています。
これから報告がてら定期的に更新していきたいと思います!