2013年11月
吹田で整骨院を営む院長の日記H25年.11/24
今日は吹田の市民マラソンがあり、万博記念公園までボランティアに行ってきました!
空は晴天で気温もそれほど寒くなく、絶好のマラソン日より!
今年もたくさんの参加者が来場されていました。
今年で3回目の参加になる吹田市民マラソンのボランティア
どんなボランティアをしているかというと・・・
大阪府はりきゅうマッサージ師協会と日本鍼灸師協会吹田支部が共同で会場にブースを作り
そこでマッサージ・はり・きゅう・テーピングを無料で提供するというボランティアです!
2つの団体は昔から毎年参加しているので、
みなさんに良く知られていて毎年マッサージ・
はり・きゅう・テーピングを利用される方が多く、
毎年吹田市民マラソンに参加されてる方や、今年初参加の方、
小学生・中学生など合計約500人の方が利用されました。
利用者の多くはマラソンの参加者で、走る前にテーピングや
ストレッチなどのケガの予防や多くは完走後のケガやケアでした。
マラソン完走後に来られる方が多く、走り終えたばかりなのでやはり症状を訴える場所も腰から
足の部分で、特にふくらはぎが多い感じがしました。
走った後に利用される方達みなさんが、走りきった達成感や満足感・充実感みたいなのがあって
良い顔してたのがすごく印象的でした。
ボランティアをしていて驚いたのはマラソン完走後に肩こりで利用され、それがなんと小学生でした!
最近の子どもはゲームや携帯で姿勢が悪い子が多いから肩がこりやすいんでしょうね・・・
去年もボランティアに参加しましたが、去年は途中合間に抜けて5kmのマラソンに参加し
完走したんですが、今年は応募するのを忘れてしまい参加出来ませんでしたが、
来年はまたボランティアと一緒にマラソンも参加したいと思います!